講座修了生の声

金子美智子さん (野菜ソムリエ)

金子美智子さん
【受講のきっかけ】
今まで、人と接するにあたり、伝えるという事の難しさを感じていました。
一言で、コミュニケーション能力は必要であるといいますが、相手との間に共感や、信頼が得られるような関係を作り上げて行けるようになりたいと思っていたことが、受講のきっかけです。

【受講後、ご自身の生活で変わったこと】
コーチングの考え方においては、人生において大きな衝撃をうけ、自分自身にとって、根本的にどのように考え、どのように行動していったらよいかという道しるべの様な気がしました。常に前向きな姿勢をもつ事を心がけるようになりました。毎日、小さな事でも目標を持ち、自分自身を高めていこうと思うようになりました。

【野菜ソムリエ・シニア野菜ソムリエの仕事に活かしていきたい事】
人に何かを伝えるという仕事に携わっている方なら誰もが、コーチングの考え方を学ぶ必要があると思います。自分自身を高め、向上していくための手法であり、普段の何気ない生活、自分をとりまくいろいろな関わりが、コーチングの考え方に結びついているという事を、皆様に実感していただきたいと思うのです。

松野多美子さん(エステティシャン) ローズボディ

松野多美子さん
美容整体とブライダルエステのサロンで働いていますが、あらゆる食の情報がある中で疑問に思うことも多く、食のことを体系的に学べてコーチングの知識も学べるこの講座に興味を持ち、受講しました。
日頃からお客様に食のことをお話する機会も多いのですが、実際に受講してからは、より根拠を持って的確に伝えることができるようになり、コーチングの知識を学ぶことで「伝わる」伝え方―ができるようになりました。

<2013年5月20日更新!>
松野さんへのインタビュー記事はこちら

矢島真沙子さん (野菜ソムリエ)

矢島真沙子さん
【受講のきっかけ】
野菜ソムリエの資格は持っていても、基本的な栄養に関する知識がなかったので、フードコーチ講座で学びたいと思っていました。また、食の知識を他の人に共感してもらえるような「伝え方」や、コーチングの手法にも興味を持っていました。

【受講後、ご自身の生活で変わったこと】
栄養学を体系的に学べたことから、食の在り方を、中立的な視点で考えられるようになりました。アレルギーなどで、特定の食べ物が食べられない人へのアドバイスの仕方はとても勉強になりました。コーチング手法は、日常生活でのコミュニケーションでも役立つので、家族や友人と接する時にも利用しています。

【野菜ソムリエ・シニア野菜ソムリエの仕事に活かしていきたい事】
野菜ソムリエの講師業を行う時に、食に悩みを持つ方、特に野菜を効果的に摂りたいと思う方へアドバイスする時に活かしていきたいと思います。子育て経験を生かし、ママ野菜ソムリエという立場から、お子さんの食の悩みを持つ保護者の方、またお子さんに対しても、相手のペースに合わせたコーチングを行えればと思っています。

北川みゆきさん (野菜ソムリエ)

【受講のきっかけ】
「コーチング+栄養知識」というこれまでにはない視点から深く学べる講座のカリキュラムに魅かれたので受講をしました。講座では、コーチングの要素を取り入れつつ栄養に関する深い知識の両方を習得することができ、1対1で伝えるにあたってのスキルを学ぶことができました。


【受講後、ご自身の生活で変わったこと】
普段は、野菜ソムリエ、食育アドバイザー、栄養士として講師活動を行っていますが、フードコーチ資格取得後には、栄養士としてクリニックに勤務をすることとなりクリニック内のカフェの監修とがん患者さんの食事の相談にのる仕事に就いております。


【野菜ソムリエ・シニア野菜ソムリエの仕事に活かしていきたい事】
勤務先のクリニックでは、栄養士+フードコーチ、野菜ソムリエとして高く評価をしていただいています。クリニックでは患者さんに野菜ソムリエの知識を生かして考案した旬の野菜ジュースを提供しています。このとき、患者さんとの会話の中で、コーチングのスキルと野菜ソムリエとしての知識を織り交ぜながらコミュニケーションを行うことができるので、野菜ソムリエの資格とフードコーチの両方の資格を持っていてよかったと心から実感をしております。また、野菜ソムリエとしての講師活動の中でも、フードコーチで学んだことが活かされています。

村上裕子さん(看護師) 三番町ごきげんクリニック

村上裕子さん
【受講して為になったこと】
普段クリニックにて患者さんと接する仕事をしており、栄養についての情報は日々新しいものが出ているので日頃から色々と勉強をしています。
フードコーチ養成講座では栄養学をあらためて体系的に学ぶことができました。また、コーチングやプランニングなどの実践練習を通して、知識だけでなく、現場で活かせるスキルとして身につけることができました。
患者さんの動機づけや行動変容をサポートするうえで、とても役に立つ講座だと思います。

田中美弥さん (シニア野菜ソムリエ、ベジフルビューティーアドバイザー)

田中美弥さん
普段は講師としての活動が多いのでフードコーチとして全面に出して活動はしていないのですが、普段の活動の中でもコーチングで学んだ「傾聴」を活かしています。
自分自身でも「最初のクライアントは自分自身」だと思って、自分自身の日々の食生活にも活かしています。
page top